SSブログ
山荘関連 ブログトップ
前の30件 | -

小屋仕舞い2022 [山荘関連]

今年も小屋仕舞いの季節となりました。

CIMG2178.jpg


























今回も山荘までの道中、松之山の美人林に立ち寄りました。

CIMG2182.jpg

う~ん!空気が美味い・・・深呼吸すると心が安らかになります。
kyuukeijo.jpg
美人林入り口にある笑家(ショウヤ)さんに入りました
CIMG2187.jpg
コロナの影響でご飯はお椀によそっての提供ですが、おにぎりをお願いすると快く握ってくれました。おにぎりにするだけでなんで米ってこんなにうまくなるんだろう?
本当に「美味い!!」
上田屋さん到着
CIMG2191.jpg
上田屋さん脇の樹齢150年以上の杉の大木が軒並み切り倒されています!
ロシアのウクライナ侵攻のせい?または急激な円安のせいでしょうか?
(2022/10/26 1㌦=149円)
今年6月に亡くなった上田屋さんのおばあちゃんの仏壇に線香をあげてから山荘へ
CIMG2198.jpg
 
おお!!テラスの階段が北向きから東向きに。柵もきれいに修理されています。
山荘の掛捨ての火災保険の特約条項(自然災害豪雪)を使ってダメモトで申請したら
審査のうえ通ったんだそうです。豆粒みたいな字の約款を読み解いて面倒な申請をしてくれたS先輩に敬服、感謝・・・です。
参加人員は12名、夕食はエツコさんのキノコ鍋、舞茸ごはん、シミヅくんのたこ焼き
いつも通りの痛飲・・・何時頃寝たか思い出せない。そろそろ飲み方変えないトナ~!
CIMG2195.jpg
翌日総員で小屋掃除、冬囲い、煙突掃除格納。ものの一時間で終了
CIMG2196.jpg
来年山荘20周年の記念祝賀会10月開催予定・・・だそう
来年3月頃から往復はがきにてOB・OG名簿を頼りに発送(S先輩)
差出人名はN会長。宛先不明者は私宛の住所に返送する事となる。
CIMG2200.jpg
来年の今頃も心と体もウェルネスで山荘に来れることを祈って山荘を後にしました。

nice!(16)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

山荘の屋根2022 [山荘関連]

久々の山荘行です。


会長以下みんなの尽力でようやく実現しました。

CIMG2077.jpg

午前11時過ぎに山荘に到着すると、すでに足場組立の作業が始まっています。

CIMG2079.jpg

地元の足場屋さん3名が実に手際よく足場を組み立てて行きます。

CIMG2075.jpg

お昼過ぎ昼食を済ませた頃に足場完成。

CIMG2084.jpg

職人さんが塗料の調合を始めました

・・・と思ったら副会長のミ●ノ氏とシ●ズ氏の両君です

塗装作業を二人でやってくれました。

しかし、シ●ズ氏、本職顔負けのいでたちです。

CIMG2087.jpg

前日の豪雨が屋根を洗ってくれたおかげで、錆止めの下塗り塗料が屋根に良く馴染んだそうです。
みんなで選んだ色はいぶし銀のシルバー!!
直射日光を反射させて夏の室内の気温上昇を抑える効果があるそうです。
CIMG2091.jpg

私とウメちゃんとエツコさんの3名は側板にキシラデコールを塗布しました。

約4時間で作業終了

CIMG2104.jpg

屋根塗部隊の二人はお日様に背中を焼かれながら黙々と作業を続けます。

CIMG2097.jpg

陽が傾く時刻になっても競い合うように黙々と作業する二人には感動さえ覚えました。

夕刻6時一日目の作業終了。

もちろん真っ先に風呂に入って貰いました。

CIMG2108.jpg
翌日朝7時より二度塗り作業。
シルバー色の反射が眩しくてサングラスをしての作業です。
午前10時ようやく作業終了、お疲れ様でした。
CIMG2092.jpg山荘は平成15年8月の竣工ですから足掛け19年もの歳月が流れたわけです・・・

光陰矢の如し・・・本当にアッという間でした

この先また20年後の屋根の塗りかえには、私、立ち会うことは叶いませんが

願わくは世代交代した若者達の手により実現しますように・・・


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割2022 [山荘関連]

今年の山荘の雪割記録

私は自治会の所用のため残念ながら不参加

会長ほか少人数で頑張ってくれました。


仲の良い親子で本当に羨ましい!

1648001963588.jpg

久々に凄まじい積雪です

DSC_0282.jpg





山荘が八割方埋まっています
1648601607080.jpg

LINEの報告では30分ほどで雪切完了とありました

1648601606963.jpg

お疲れさまでした。

ハヤテ君とカケル君、今度ラーメンと餃子でよかったらご馳走するね!

DSC_0283.jpg

 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おられた! [山荘関連]


1年半振りに骸となって出てこられました!

発見は5月22日

変わり果てたお姿が先生と断定されてようやく千葉県のご遺族のもとに帰ることとなりました。

安堵しました。

改めて合掌・・・

IMG_20161022_144319.jpg
2019年10月 山荘にて

nice!(10)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割2021 [山荘関連]

今年の山荘の雪割記録

CIMG1859.jpg
一昨年の山荘までの苦労した道のりを思い出し鉄氏からカンジキを借りました
「もう履く事もないだろうからお前にやるよ」
なんて、淋しいことを言います・・・
考えてみれば鉄氏も、はや古希
腰や膝が痛いの、息が切れるの・・・だそうで山は卒業?
ちょうど10年前の二人っきりの雪割を想い出します
ともあれありがたく拝借して山荘へ向かいます
CIMG1840.jpg
いつもの上田屋さん前、車が集結しています                                
CIMG1843.jpg
時節柄、マスクを着けて山荘まで歩きます
CIMG1858.jpg
今年は豪雪でしたが、この2週間程暖かい南風が吹いて急激に雪解けが進んだそうです
CIMG1849.jpg
確かに!拍子抜けするくらいに雪は少なく除雪なしで難なく山荘に入れました
CIMG1847.jpg
 
今年の参加者はなんと13名!!例年の3倍です。
もっとも、県内の某高校山岳部が春山合宿でわが山荘を使いたいとの申し出があり
他校の顧問先生5名が山荘の使用方法と内部確認のため合流してくださったおかげの人数です。近年の高校山岳部の現状など興味ある話を色々と伺いました。
CIMG1853.jpg
これだけ人数が揃うとなかなか壮観です。
CIMG1854.jpg
他校の山岳部に山荘を貸す事については内心違和感もありますが、顧問の先生方の山への真摯な思いや取組みを聞き、今後山荘を維持するためには仕方のないことかと思うようになりました。「まぁ、いらん口は出さずに老兵は黙って消え去るのもカッコいいか~」呟きながら山荘を後にしました。
 

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋仕舞い2020 [山荘関連]

今年も早、小屋仕舞いの季節となりました(もう何回このフレーズを使ったことでしょう・・・)

今回、山荘に向かう途中、ちょっと遠回りして十日町経由で故オカヤマ先生の好きだったという場所に立寄りました

CIMG1752.jpg


確かに見事なブナ林です。

先生がよく立ち寄ったという茶店に入りました。

kyuukeijo.jpg

おにぎりが美味いと評判のお店ですが、ここもコロナの影響でしょうか飯椀に盛られたご飯が出て来ました。

CIMG1760.jpg
松之山の棚田で収穫された新米コシヒカリ。
こと米に関しては舌が肥えている私ですが・・・これは美味い!!
おもわずお代わりしました。
お店の女将に先生の事を聞きます。

「自転車に乗って来られては楽しくお喋りして過ごした」

「山菜やキノコをたびたび持って来てくれた」

「この付近も高齢化が進んで山菜やきのこを採りに山に入る人が少なくなり、足跡もない原生林の中、自分の経験と勘を頼りに歩くしかなく危険!」

「ここ数年、徘徊老人が山で遭難するケースが多くて、実は先生の遭難もあまり話題にならなかった」

「せめて、入った場所に自転車でも置いてあったら探す手がかりになったのにね」


車も携帯電話も持たない主義だった先生・・・

入山した場所の手がかりが無ければ、あまりにも山域が広すぎて捜す術のない地域の様です。改めて合掌・・・

先生の暮らしていた家を見てから山荘に向かいました。

CIMG1762.jpg
十日町方面からの巻機山。初めて見ましたバッチリ見えます!
CIMG1727.jpg
いつも通りの山荘内部
036.jpg
去年行ったR先生を偲ぶ会でのオカヤマ先生直筆の英語の日付が図らずも遺品となりました。
CIMG1765.jpg
ともあれ、今年も小屋仕舞い完了!
今年の雪はどうでしょう?来年2月の雪割に参加するだけの体力や気力が自分にあるや否や・・・の心境です。

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋仕舞い2019 [山荘関連]

今年も早、小屋仕舞いの季節となり

9月に行った【先生と語ろう会】の慰労会も兼ねて

参加者8名が集まりました。

CIMG1542.jpg
毎年のことながら
晩秋の小屋仕舞いは寂しいものです
CIMG1543.jpg
今年も慣れた手つきで16回目の冬囲い作業が終了しました
CIMG1544.jpg
正面玄関OK!
CIMG1540.jpg
西口玄関もOK! 左ミズノ副会長 右新婚ホヤホヤのノミズ会長
昨晩、ヘビの抜け殻を見なくなった話題で盛り上がりました
毎年5月のGW頃には、山荘周辺に脱皮したヘビの抜け殻をたくさん見かけたものですが
この10年来とんと見なくなりました。
「ヘビが大嫌いなホリがタバコの吸い殻を煮出した液を大量に撒いてヘビを追い出したんだそうですよ」
「そういえば旧山荘には白いヘビがいて守り神だったって聞いた」
「この前、山荘にネズミがでた」
「食料の残置は禁止だから、天敵のヘビがいなくなってもネズミの被害は今のところない」等々
「ところで先輩、うちの息子から横取りしたヘビの抜け殻、まだ持ってますか?」
「なんだよ横取りなんて人聞きの悪いこと言うない!」
「だって先輩が横取りしたじゃないですか!」
「ボク、いい子だね、100円やるからおじさんにそれちょうだい」って
息子から巻きあげたんじゃないですか!
003.jpg
20年も昔のこと、ネチネチとよく覚えているもんです
(だからおんなはこわい)
巻きあげたという【ヘビの抜け殻】ってひょとしてこれのこと?
CIMG1549.jpg
全長1.5mはあろうかという見事な抜け殻です。
CIMG1550.jpg
【ヘビの抜け殻】は金運の最高の縁起物だとか
20年経った今も水晶体のレンズは輝いています
でも、入手経路が不純なせいかお金は残念ながら貯まりません・・・
 

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

先生と語ろう会 [山荘関連]

去年亡くなられた恩師を偲ぶ会を9月に行いました。

シミズ氏の提案「偲ぶ会じゃ湿っぽいから【浜やんの特別授業(先生と語ろう会】

にしましょう」遺影を飾る祭壇も教壇と銘打ち、前々日から泊まり込んで準備してくれたミズノ氏達の頑張りで準備万端整いました。

050 (2).jpg

出席者は先生の奥様をはじめOB・OG旧顧問先生含めて30名弱

前日の雨から奇跡的に土・日曜と晴れてくれて先生の功徳を感じました。

036.jpg

わざわざお越しいただいた先生の奥様にも喜んでいただけたようで

楽しくて気持ちの良い会でした。

会の準備に奔走してくれた後輩たちに感謝です

hamada.jpg

酒と花に囲まれた教壇での先生の笑顔も、今日はすこぶる輝いて見えます。

 

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割り2019 [山荘関連]

慣例の雪割り記録です

旅 043.jpg今回もA氏の車に便乗
旅 045.jpg
山荘まで小一時間の道のりが年々きつく感じられます。
旅 047.jpg
(9月で還ちゃんだもんな~)
途中、3度目の休憩を取りながら呟きました
旅 049.jpg
今年も小雪、雪割りの要なし!
旅 057.jpg冬囲い用の金具にペンキを塗りました
旅 058.jpgキツツキ(漢字で啄木鳥と書くそう・・・知らなかった)が板塀に穴を穿ってくれました。
次回雪のない時期に補修しましょう
旅 053.jpgストーブを囲んでカップラーメンと缶ビールのささやかな昼食の後、撤収開始
旅 055.jpgあと何年、何回、雪割りに来れるかしら?
      軟雪に足を取られて悪戦苦闘しながら思いました。

nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

山荘のキジ [山荘関連]

(ビロウな話で恐縮ですが・・・これも山荘の歴史の一コマと考え、あえて投稿します)

竣工から丸15年経過した山荘の便槽(以下キジと標記)の汲み取りをしました。

007.jpgこれがキジ槽です

dc100813.jpg業者の方はイケメンで爽やかな青年でした

dc100814(3).jpgキジ槽の内部(グロなんで彩色しました)

コンクリートの型枠用のベニヤ板や材木が漂っています。

頑張ってバキュームして貰いましたが、ベニヤや材木が邪魔をして

隅々まできれいに吸い取れません。

異物の除去はやってないと業者さんは言います。

dc100815(2).jpg工事が遅れてコンクリが乾く前に引渡し日を迎え
型枠を外す時間がなかったのが原因と思われます。
044.jpg
025.jpg
対応を相談しました。
「15年もかかって満タンなら、次回はまた15年後
その時生きてるかどうか判らんし、いっそ見なかった事にしようや」
「いや、この先、何回山荘でキジ撃つかわからんけど、
そのたびにあの材木が頭に浮かぶようじゃ、おちおちキジも撃てねえ」
「キジ槽の入口から手を伸ばしても届かんし、中に入らんば駄目」
相談がまとまる迄トイレは使えず、そろそろ催してきた頃
「見て、知ってしまった以上 撤去しよう!」
大勢は撤去の方に傾きました。
問題は誰が中に入って材木を拾い上げるか・・・です。
今回の参加者で最年少の私がしぶしぶ手をあげました。
(最年少たって、来年、俺、カンレキ・・・)
情けなくて泣き言や愚痴の一つも言いたくなります。
便槽3.jpg
内部はなぜか臭いませんが極力息を詰めます
013.jpg長靴に穴が空いていないことを祈ります。
15年間キジの中で漂い続けた材木はブヨブヨとして重く
持ち上げるのに苦労しました。
014.jpg20分程で除去作業終了
037.jpg早速、キジ木を燃やしにかかります。
便槽5.jpgたっぷりとキジを吸ったキジ木はなかなか燃えません
暖房用の貴重な灯油をぶっ掛けます
041.jpg
豪勢な火炎を眺めながら思いました。
15年の歳月が炎となって消えて行く・・・
この15年が短いと感じるのなら・・・
次の15年だって、わけなく過ぎ去って行くんでしょう・・・
15年後の俺・・・いるかしら?15年後の山荘・・・あるかしら?
山荘トイレの汲み取りから転じて【来し方行く末】を想い
人の世の儚さ、諸行無常の理を感じた秋の山荘の一日でした。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

通夜式 [山荘関連]

H30年7月7日(土)仏滅(小暑)

故 R先生の通夜式に参列

山岳部OB・OGを交えて山関係者20名位

総勢100名超えの盛大なお通夜でした
先生は平成23年初夏に病を得、同年7月に胃全摘の手術をされました
以来、治療に努められてようやく病と縁が切れるとされる5年が経過後も
体調の波が激しく、山荘でお会いすることはできませんでした
絵筆の立つ先生が毎年くださる賀状が楽しみでした
013.jpg
リタイア後は奥様と国内のみならずヨーロッパアルプスにも足を運ばれたそうです
011.jpg



























012.jpg
読経後に先生の遺影を囲み部歌を斉唱
東京から参じたタケマサの化粧が涙で溶けてまだらのパンダ状態
イカラシさんも目が真っ赤
シミズ君のバリトンが朗々と響きます
誰かが嗚咽を漏らすと同時に
私も涙が溢れ出ました
014.jpg
叶うものならもう一度お会いしたかった・・・
無題.png



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割り2018 [山荘関連]

平成30年3月11日(日)新潟日報朝刊
016.jpg
震災から丸7年目の追悼記事がトップと思いきや・・・
去年から延々と続く森友ナンタラが第1面
国会内の食堂の蕎麦は旨いと評判だそうですが、安倍首相はモリ(森友)もカケ(加計)も決して注文しないとか・・・
そんな小噺はともかく
今年も山荘の雪割りに行きました
018.jpg
乗り慣れたMくんの愛車で山荘に向かいます
020.jpg
上田屋さん前、雪は思った以上に随分と少なめです
022.jpg
一ツ橋大学WVの威守松小屋
現役の学生さん2名が、山スキーに来ていました
028.jpg
あらら~拍子抜けするくらいの雪の量です
今年は平場に積もる里雪だったようです
029.jpg
この時期15年来山荘に通ってますが、こんな小雪な年も珍しい、しかも快晴!
027.jpg
042.jpg
山荘の中より外の日差しの方が温かくて、山荘周辺を方々歩きまわります
035.jpg
033.jpg
イケメンのU君、4月からの転勤確定、どこへ飛ばされるか、首を洗って待っているそうです
039.jpg
副会長のM君、双子のハヤテ、カケルが今春別々の高校に進学決定、生まれて初めて二人袂を分かつんだそうです
041.jpg
若き会長のN君、山荘の事、今後ともよろしく。
042.jpg
1月中旬の大雪以降、ちょっとした不幸が起きてブルーな日々が続きましたが
043.jpg
いつもの巻機の雪景色を堪能したらちょっと元気が出てきました

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋仕舞い2017 [山荘関連]

今年の小屋仕舞いにオカマヤ先生が参加してくださいました。

014.jpg取り壊す直前の旧山荘でお会いして以来ですから・・・なんと15年ぶりの再会です。

「いや~ナカマヤ君、しばらく見ない間に君も立派になったね~」
は~い、もはや立派な高年親父になりました。
「ボクもいつの間にか80歳のおじいちゃんになっちゃたよ」
日頃の節制と鍛錬の賜物でしょうか、60歳代前半位にしか見えない先生です!
038.jpg

先生は大学駅伝の名門、青学大卒のスマートな英語の先生でした。

スキーはプロ級、スキー部の顧問をされていました。


体育祭での生徒と教諭の400mリレー競争で先生に追い抜かれた時の話をしました(先生、当時40歳、私、中学時代、陸上短距離で県大会出場経験あり)

「あの頃は、君たち生徒に負けたくない一心で一所懸命体を鍛えてたからね~」(長い脚を生かした見事なストライド走法でした)

終業式か何かの余興だったと思いますが、先生は岡林信康さんの【友よ】を唄いました。

当時、すでに学生運動は終焉していましたが、世間の大人達からは左寄りと目され、うさん臭く見られていた岡林さんの歌を校長や居並ぶ来賓達の前で堂々と唄いあげ、我々生徒達からは拍手喝采だったことを今も憶えています。

017.jpg
先生は教師を定年退職後、中国に渡り日本語の教師として長期滞在の後、雪深い松之山に移り住んでもう15年以上経つそうです。

「春は山菜、秋にはキノコ。どの場所に何が生えるか全部頭にインプットされてるよ」「大きい舞茸の群生を見つけた時は本当に舞いあがる程嬉しいもんだよ」

スキー場は家から目と鼻の先にあり、シーズンパスを毎年買って、縦横無尽に滑っているそうです。

雪下ろしが大変でしょう?

「急勾配の屋根で雪は自然落下、落ちた雪は市のブルドーザーが運んでくれるんでそんなに苦労はないんだよね~」毎日通う松之山温泉の名湯に磨かれた先生のお肌はツルツルです(なんだか私も松之山に住みたくなりました)

先生お手製の梅干しを入れた焼酎のお湯割りを飲みながら、話は尽きません。


「先生、ぼくね、写真日記みたいなの時々投稿して遊んでんすけど今度先生の事、載せてもいいっすか~?」(喋りが高校生になってます)

「うん、いいよやれやれ!」

お許しを頂きました。

では、先生のファンだった昔の女子高生の皆様

お待たせいたしました

オカマヤ先生の近影・・・です

012.jpg

翌日、参加者全員(10名)が輪になり肩を組んで、先生の音頭(アイン・ツヴァイ・ドライ)により【ベルクハイル】を合唱して今年の小屋仕舞いは終了しました。

041.jpg
オカヤマ先生・・・山での遭難事故により去年(令和元年の暮)にお亡くなりになりました
ご遺体も令和2年9月13日現在 未だ帰ってこない状況です 本当に言葉が出ません
享年83歳 瞑目 合掌

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

総会記録2017 [山荘関連]

今年も8月の最終土日、巻機の会総会に参加しました
001.jpg



















今回はウメちゃんの高級車に便乗、
しかし子育ても一段落したのに、なんで皆な7~8人乗りのワゴンタイプの車に乗り続けるんだろう?
日頃の素朴な疑問をぶつけてみると
「ハイブリッド車は1回給油すれば800Kmは楽に走るし(㍑16Km!)
文字どおりランニングコストは安くすむし
奥さんと買物や遠出するとき楽だから」

なるほど、皆さんラブラブな訳ね・・・納得!

004.jpg





















雨の予報と裏腹に良い天気です
買い出しをしてから山荘の借地料、水源使用料を支払い昼過ぎ山荘着
006.jpg





















お祭り男のH君が本格的なビールサーバーを借りてきてくれました
「旨い!」
008.jpg




















日はまだ高いし、昼間から飲んでると夜飲めなくなるんで、A君の渓流釣りにお供しました
010.jpg




















わたしも竿を借りて、初めてルアー釣りにチャレンジしましたが
根掛かりを外そうと渓流に足を踏みいれた途端、コケに滑り見事に転倒、2m程流されました・・・
012.jpg

170828_1654~01.jpg
















アッチャー
大事なデジカメが逝かれてしまいました


170827_0608~01-1.jpg

















でもまあ、今年13年振りにT君に会えたし

彼、北本市に10年前に一戸建ての家を新築、すでに完済したんだそうです・・・凄い!!
170828_1659~01.jpg












会計報告もNさんのやり繰りのお陰か、黒字だったんで満足です!

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋開き2017 [山荘関連]

恒例のGW中の小屋開きです
001.jpg
今回は会の副会長、A君の車に便乗
002.jpg
越後三山(越後駒ヶ岳・中ノ岳・八海山)が見えます。今年は桜は見れるでしょうか?
011.jpg
やった~!バッチリ見頃、満開でした
059.jpg
この2年ほど同じ時期に来ても散り果てで、がっかり続きだっただけに感慨ひとしおです
057.jpg
散る桜 残る桜も 散る桜 (良寛和尚)の句が浮かびました。さて、一休みしてから作業です
034.jpg
取水口の木端を除き、外れた連結管を繋いで水を出します
068.jpg
冬囲いの板外し、網戸の取り付け、きつつきの穿った板塀の補修、フローリングのワックスかけ、薪ストーブの煙突煤払い等々、仕事は山ほど有りますが、みんな慣れた手つきで易々とこなします。
043.jpg
風のない中S君が着火剤も使わずに見事薪ストーブの火を起こしました
044.jpg
夜、もちよりの酒とお菜で乾杯、A君たちの1つ後輩が旦那さんと大学生の息子さんとともに泊まってくれました
032.jpg
翌朝もよい天気
073.jpg
双子の姉妹アユちゃんアミちゃんがお父さんとバトミントンで遊びます、来年はもう中学生。中学に入学するとピタリと山荘に来なくなるという妙なジンクスがあります
074.jpg
「来年もパパとここの桜見に来ようね?」
「わかんな~い!」アユ・アミちゃんどちらかが言いました
058.jpg
巻機山、清水の一本桜 来年も見れると良いのですが

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割り2017 [山荘関連]

今年も山荘の雪割りに出かけました
002.jpg
今回はウメちゃんの車で行きます、後部座席用のTV画面がある高級車です
山荘まで1時間半、話の種は森友に豊洲にトランプ
でも、一番盛り上がったのは定年後の身の振り方と年金について
・・・もはやそうゆうお年頃となりました
005.jpg
スキー登山者のトレースを辿り山荘をめざします
008.jpg
某大学ワンゲル部の山荘です山スキーに何名か見えています
去年電気を引いたんだそうです
なんとまあリッチ!
010.jpg
小一時間ほどで山荘着
今年も雪は少なめです
015.jpg
手慣れた手つきで一時間もせずに雪割り終了
017.jpg
圧雪で剥がれた壁面にキシラデコールを塗ります
022.jpg
「水分さえ入らなければ木って未来永劫持つもん」
だそうです(M君談)
028.jpg
キツツキがまた壁面を穿って大きな穴を作ってくれました
次回、キツツキ除けの薬剤を探してくることにします
011.jpg
男野郎ばかりで缶ビールとカップめんのささやかな昼食
035.jpg
この石油ストーブ
誰の寄付だろう すごく暖かい
040.jpg
今年も雪割り終了
どさん娘でラーメン食べて
温泉漬かって帰りましょう





nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

総会記録2016 [山荘関連]

今年も巻機の会総会の時期がきました
001.jpg
H君の高級車に便乗して山荘に向かいます
002.jpg
途中のコンビニでアルコールを仕入れ一杯やりながらの大名旅行です
007.jpg
会計担当がH君からNさんに代わり、財政状態も安定。
会長のK君の仕切りも立派でした。
総会後は男には到底真似のできない女性陣の美味しい料理
をいただきました。
003.jpg
山荘に置いてある昔の写真を撮影・・・
旧山荘での食事風景 15年以上も昔 君らは皆、幼く可愛かった・・・
004.jpg
 人物写真は後で見ると悲しくなることが多いんで撮らない見ない主義なんですが・・・
006.jpg
今回は、13年前の今頃行われた山荘竣工式の写真に見入ってしまいました。
 

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋開き2016 [山荘関連]

今年4月29日の清水の一本桜は・・・
016.jpg
案の定、散り果てていました。温暖化のせいでしょ
うか年々開花の時期が早くなるような気がします。
020.jpg
冷たい雨まで降ってきました
022.jpg
夕食前のアペリチィフ?持ち寄りの酒がザックから続々と登場します。普段高くて
手の出ない高級酒や初めてみる焼酎や吟醸酒、気分はもはや【Bar 巻機】です
063.jpg
夕餉のメインデッシュ【猪肉】です
064.jpg
罠で捕った宮崎県の野生の猪だそうです(提供:センセイ)
029.jpg
すき焼きにします。良いダシが出て、噛みしめると
肉本来のほのかな甘みが口中に広がり最高です
067.jpg
第2ラウンドは焼き肉で、臭みもなく旨い
068.jpg
この焼酎との相性が抜群でした
059.jpg
翌朝、尿意と寒さで早く目が覚め、一人散策に出かけます。山頂
はうっすらと雪化粧、寒いわけです。北海道は所により吹雪とか
021.jpg
カタクリが咲いています
047.jpg
名前は知りませんが面白い花です
079.jpg
盛りはすぎましたがコブシの花がきれいです
054.jpg
蕗は早くも大きくなってますが細かく刻んで味噌と一緒に炒め
て、タラの芽も大分開いてますが、天婦羅でまだまだいけます
069.jpg
日中、ご近所のヒュッテ・アルビレオの方が3人遊びに来てくれました
070.jpg
なんと、アルペンホルン持参です
071.jpg
山荘のテラスで演奏していただきました。聞けば、このホルン旦那さんの手作りだそうで、趣味が昂じて毎年夫婦して本場スイスまで吹きに行かれるそうです。

天候は今一つでしたが、今年も楽しく小屋開きができました。皆様ありがとうございました!

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割り?2016 [山荘関連]

今年は例年にない少雪で毎年恒例の雪割り
はお流れかなと思っていましたが・・・
A君の音頭取りで 、とりあえず山荘に逢いに行くことに
009.jpg

 


 

 

 

 

 

 

 

A君の愛車、ホンダのステップワゴン8人乗りに便乗して011.jpg




 

 

 

 

 

 

今回は7名が参加

013.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 


山荘に向けて歩きだします
016.jpg



















山荘の水源となる湯呑沢がもうすでに姿を現して、滔々と流れています。017.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

予想以上の少雪です。
020.jpg



















毎年楽しみにしている一本桜の開花もこの様子ではGW前には散り果てているかも・・・021.jpg



















拍子抜けする位の雪の量です。
029.jpg

山荘内は異変なく
025.jpg

 

 

 

 

 

 

 



お昼にはN先輩お手製のカレーうどんをご馳走になり
023.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

香風館の達磨の六角凧にご挨拶して帰路につきました


nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山荘の西口玄関 [山荘関連]

6月にみんなで苦労して石を積んだ
西側のスロープ玄関のコンクリート打ちが完成しました
P7190016.jpg
さすがA君
石ががっちりとセメントで固定され、強固な石垣となり
プロの仕事を見せつけてくれます
P7190017.jpg
P7190023.jpg
これなら酒飲んで酩酊状態でも安心して出入りできます
P7190018.jpg
P7190019.jpg
しかし、こんな重くて大きな石をよく積み上げたものです・・・
P7190022.jpg
P7190020.jpg
小さな額紫陽花がテラスの片隅に咲いています
たしか、額アジサイは日本が原産で、これに品種改良を加えた
様々な品種が世界中で開発されたと誰かから教わりました。
P7190021.jpg
明日草刈をして帰ります。

nice!(20)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石積み [山荘関連]

テラス側の入り口の階段が不安定で危険なため
先週、石積みの作業を行いました。

P5300223.jpg
作業主任はA君、相変わらず手際よく黙々と作業を続けます

P5300227.jpg
100mほど離れた河原から石を運びます

P5300228.jpg
暑い日で熱中症に注意が必要です

P5300225.jpg
大きなシートを日除けに使います
P5300234.jpg
どんどん積み上げていきます

P5300236.jpg
この木枠辺りまで石を積み上げるそうです、気が遠くなりそう・・・
P5310245.jpg
二日目、あいにくの雨でしたが涼しいのが何よりですP5310243.jpg
河原から一輪車での往復ではラチがあかず、車の荷台に石を積込んで運びます
P5310244.jpg
だいぶ、積みあがりました
P5310249.jpg
今回の作業は終了。次回、A君がモルタルで石を固定し、
コンクリートを被せて素敵なスロープ階段を作ってくれます 
 

nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割り2015 [山荘関連]

今年の冬は典型的な山雪型で
山荘付近は5m以上も積雪があり
「小屋がつぶれる」「雪割り作業は大人5~6人で2日はかかる」
と上田屋さんが脅かします
予定を繰り上げて先週雪割りに出かけました
P2210064.jpg
魚沼市に入ると雪の量が段違いです
P3070108.jpg
山荘までの林道 所によっては電線の下を屈んでくぐります
P3070109.jpg 
スキー登山者のトレースをたどるとラッセルの必要も
なく割と楽でした
P3070110.jpg
隣組のアルビレオさんの山荘
P3070114.jpg
小一時間ほどで我らの山荘が見えてきました
P3070115.jpg
見事に山荘が埋まっています
P3070116.jpg
ウメちゃん赤いウェアが決まっています
P3070118.jpg
男女2組の双子のオーナーA君
作業に無駄がありません
P3070126.jpg
3時間ほどで雪割り終了
P3070133.jpg
氷化して固かったですがチェーンソーまでは
いりませんでした
P3070130.jpg
去年の秋にあげておいたキシラデコール
を外壁に塗布します
P3070128.jpg
伸びたドングリの木の枝を伐採
P3070123.jpg
大人4人と子供3人よく働きました
P3070124.jpg
山荘内部も異常なし 
去年11月のままのカレンダーを回収
P3070125.jpg
アユちゃん?アミちゃん?いい子だね~
お湯を沸かして熱いカップラーメンとおにぎり
食べて帰ろうね!



nice!(22)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋仕舞い2014 [山荘関連]

今年も早、小屋仕舞い(冬囲い)の季節が来ました。
下り坂の空もようのなか高速を飛ばして山荘に向かいます
PB020860.jpg

















十日町付近(駒ケ岳と中岳、八海山のシルエットがきれいです)
PB020892.jpg
先週、A君達が冬囲い用板に【キシラデコール】を塗布しました。
国の重要文化財に使われるほど優れものの木部保護塗料だそうです。
来年3月の残雪期には外壁を塗る計画だそうです。
同じ日、A君は小学6年生の双子の息子達を従えてヌクビ沢を攀ったそうです。

PB020873.jpg 
同じくF君も米子沢を完登したそうです! 

【友がみなわれよりえらく見ゆる日よ・・・】(石川啄木)・・・の心境です

山荘の近くの橋に大人の腕一抱えもありそうなスズメバチの巣を発見!

PB020867.jpg

登山者の安全確保のため?
鉄氏が果敢に巣を撤去しました

PB020864.jpg
PB020889.jpg

巣は沢に落ち、怒り狂ったハチたちは四方八方に犯人
を捜して飛び回ります

私は何年か前、山荘内でスズメバチに刺された事があり、
今度刺されたら「命の保証はない」そうで
遠巻きに眺めるのみです 

田上町のおしどり夫婦マー君とみっちゃんも交えて
夜は賑やかな宴となり
PB020895.jpg
恋愛論から結婚論、夫婦論から果ては終末の看取り論まで話題は及び
延々とお話は続き、シュラフに包まったのはAM3時を回っていました

PB020874.jpg

翌朝 昨夜の豪雨も一息ついて

PB020875.jpg

天狗岩が小粋に雲のストールを巻いています

PB020876.jpg 

PB020870.jpg
PB020869.jpg
来年3月の外壁塗装 参加できるかな~?

nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岩魚の骨酒 [山荘関連]

そうそう・・・
これも忘れないうちに記事にしないと
P7061001.jpg














A君が登川の支流で釣り上げた岩魚です
P7061010.jpg




















当然丸ごと焼いて
P7061009.jpg
清酒吉野川を直燗で熱くして・・・
P7061011.jpg
















岩魚の骨酒と洒落こみました
(醤油をちょっと垂らすのがコツ)

山賊の廻し飲みで・・・
お互いの健康と友情と結束を誓い合い?
杯は2周3周と巡ります

美味いったらない!
P7061014.jpg














P7061016.jpg














でかいカタツムリがいました


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋開き 2014 [山荘関連]

今年も清水の里に遅い春がやって来ました

P5040351.jpg

 雪の量は例年の半分といった所でしょうか

P5030343.jpg

 香風館の達磨さんも相変わらず恐い顔で迎えてくれました

P5030318.jpg

 今年の一本桜は・・・

P5030347.jpg

 少雪だったせいか花びらの色がイマイチです

                         去年の記録を見ると同じ5月4日で ↓

 

P5040372.jpg
でも、綺麗です

P5040348.jpg

 薪ストーブも機嫌よく燃えてくれています

P5040378.jpg

 おお!M君が見事に水を出しました。2枡から5m先の
 連結管がちぎれて、応急処置で配管を繋いだそうです。

アンタは偉い一番風呂をどうぞ!

P5040353.jpg

翌朝6時、有志が尾根登りに向かいます

P5040356.jpg

オレも行きたいけど、骨盤の蝶つがいが外れたみたい
に腰が定まらないし、ジクジク痛むんで今年も断念。

P5040359.jpg

 そう、焦ることなんかない。治ったら 

ゆっくり ゆっくり と 登ればいいんだ

 


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イチゴ PAPAの会 [山荘関連]

先週の土曜日に「センセイ」
http://blog.so-net.ne.jp/taku1toshi/2013-05-08

PC140152.jpg

 

 

 

 

 

 

 

PC140153.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

のお誘いで「イチゴ PAPAの会」の忘年会に参加させてもらいました。
和気あいあいとした楽しい飲み会でした

PC140158.jpg

 

 

 

 

 

 

 


しかし「イチゴ PAPAの会」とはまた変わった会の名前です。
「センセイ」に名前の由来を聞いても「イヤイヤ  まぁまぁ」で教えてくれません。

アルコールも回り、口も滑らかになった頃合に

PC140156.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 
物腰の柔らかなシャチョウさん(社長?)に尋ねると・・・

PC140161.jpg

 

 

 

 

 

 

 


センセイが小学校1年5組の担任だった時の生徒の父親との私的な親睦会

「1年5組のパパの会」→「イチゴ PAPAの会」なんだそうです。

PC140164.jpg

 

 

 

 

 

 

 


世代が同じ者どうし、バイクツーリングやスキー、
登山に絵画(先生は美術が専門)それに飲み会等々

趣味や遊びを通じての交流が30年以上も続いている伝統ある会。なんだそうです。

PC140165.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 
会の中心人物はもちろん「センセイ」で、センセイの影響でバイクや登山を始めた人もいるそうです。

いや~センセイが「先生」なのは知っていましたが、生徒や父兄に好かれる良い先生だったんですね

PC140166.jpg

 

 

 

 

 

 

 


しかし、だいぶ型破りな「熱中時代の水谷豊」みたいな(古いか?)
熱血先生だった様です。

PC140181.jpg

 

 

 

 

 

 

 


仕上げに地元で有名なJAZZ喫茶でコーヒーをいただき

PC140184.jpg

 

 

 

 

 

 

 


凄いスピーカーから流れるエラ フィッツジェラルドのアルバムを聴いて・・・
では、皆様ごきげんよう、来年もよろしくおねがいします!
で帰りたかったんですが

PC140191.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

社長と部長と私(係長)の3人でスナックに捕まり
午前様直前の楽しいお酒を飲みました

 

 

 

 


タグ:親睦会
nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

小屋仕舞い2013 [山荘関連]

今年も小屋仕舞いの季節となりました

鉄氏の車に便乗して山荘に向います

PB030048.jpg

 

 

 

 

 

 

 



もう、何十回も見慣れた巻機山天狗岩ですが、見飽きることはありません

PB030052.jpg

 

 

 

 

 

 

 



 安物のカメラのせいか霞んで良い色が出ませんが、なかなか良い紅葉でした

PB030047.jpg

 

 

 

 

 

 

 



 山荘に掛けてあるパネルを撮影  

PB030053.jpg

 

 

 

 

 

 

 



この辺では今頃珍しい黄色い花です 

PB030055.jpg

 

 

 

 

 

 

 



桜坂の駐車場近くにある、非業の死を遂げた5人の猟師のお墓 

(http://blog.so-net.ne.jp/taku1toshi/2011-12-31)

PB030060.jpg

 

 

 

 

 

 

 



角田浜の民宿「香風館」がついに店を畳んだそうで、店に飾って
あった六角凧が山荘に寄贈されました。

PB030061.jpg
    
















「香風館」のご主人が描いた迫力ある達磨です。
昼間から飲んでると「喝」をいれられそうです
PB030056.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

PB030062.jpg

鉄氏とセンセイの一局がはじまりました
PB040063.jpg

冬囲いも難なく終了。
(なぜか一枚の画像に2枚分写ってしまうように
 なりました)
PB040064.jpg

この3日間を振り返れば
参加者7名中、5名が巻機山登頂を果たし
冬囲いと小屋の掃除も無事に終わり
PB040066.jpg









六日町の「どさん娘」でネギ味噌ラーメンと餃子を食べてから
F君と鉄氏とはそこでさよなら。
帰りはセンセイの車に乗せてもらい(事故渋滞で7時間かかりましたが)
ドアtoドアの贅沢な小屋仕舞いをさせていただきました。
来年の事を言うと「達磨」さんに笑われそうだけど
どうか皆様お元気で、また来年山荘でお会いしましょう・・・ね!

nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

あ、嬉しい! [山荘関連]

われらの清水山荘に、好意的なブログ発見!

群馬の山好きの方々みたいです。

釣ったんでしょうか?大漁の鮎の塩焼き

米子沢付近の小屋なら年中水は出てるんでしょうね~。

こちらは飲用沢が水害のせいで涸れて、水には苦労してます。

今度「八海山」ぶら下げて

表敬訪問しましょうかね~(鮎の季節にでも)


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の桜 [山荘関連]

今年(5月4日)も巻機の一本桜が満開です。

DSCF5659.jpg

 あと何年、もう何回、この桜を拝むことができるか・・・

DSCF5654.jpg

そんな、年寄りじみた事、思うのは、今日が初めてです。

DSCF5663.jpg
 体の続く限り、この桜を見に来てやろう!ちなみに桜花って
最後の蕾が開花してから順番に散り始めるんだそうです。
DSCF5639.jpg
登りに行ったF達5人はそろそろ山頂に着いた頃でしょうか。
DSCF5656.jpg
 肌寒い、小屋開きの日の清水山荘です。

nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

一陽来復 [山荘関連]

本日 R先生から 寒中見舞いの年賀? がとどきました!

IMG_0020.jpg

(画像をクリックすると大きくなります)

どうか 今年、10周年の秋の山荘 でお会いできますように!!

  • 一陽来復(いちよう・らいふく) 意味
    冬が終わり春が来ること。新年が来ること。また、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰の気がきわまって陽の気にかえる意から。▽もと易えきの語。陰暦十月は坤こんの卦かにあたり、十一月は復の卦にあたり、陰ばかりの中に陽が戻って来たことになる。「復」は陰暦十一月、また、冬至のこと。
  •  


    nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:日記・雑感
    前の30件 | - 山荘関連 ブログトップ

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。